関西弁!他県民の知らない「関西の方言」ランキング【育児編】

目次

第8位:おいど(おしり)(596票)

8位はおいど(おしり)!

  • はぁ~お尻をおいど…って言うんですね。勉強になりました
  • おいど探偵!?
  • おしりはおしりだから…

「おいど」は、関西弁で「おしり」のことです。年配者が使うことが多く、関西人ならおじいちゃん・おばあちゃんから聞いたことがあるかもしれませんね。育児では、トイレの後に「おいど拭いたか?」、尻もちをついたら「おいど、いたない?(痛くない?)」なんて、子どもに優しく声をかけるときに使います。ちょっと可愛い響きがあって、親子の会話でほっこりする言葉ですね。

第7位:うーする(上を向いて首を見せる)(688票)

7位はうーする(上を向いて首を見せる)!

  • 聞いたことがないです
  • 関西人でもあまり聞かない
  • 大阪人なので、どれもお馴染みです。うーする、っていうのは、うちでは『うー』のあと、微妙に『ン』が入ってました

「うーする」は、関西の育児シーンでよく使われる方言で、「上を向いて首を見せる」という意味です。たとえば、子どもの首にクリームを塗ったり、何かチェックしたりするときに「うーしぃ(うーしなさい)」と優しく声をかけたりします。赤ちゃんや小さい子どもが「うー」と言いながら天井を向く様子は、なんとも可愛らしくて微笑ましい!

気になる続きは…

1 2 3 4

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

こちらの記事もおすすめ

目次